· 

バス訓練をしました

各学年に分かれ、運転手さんが意識を失い運転不能となり、衝突した想定で、バス訓練を行いました。

しっかりとお話を聞き、訓練に参加することが出来ました。

各学年の様子をお伝えしますね!

年々少・年少組

ドキドキしながらも、参加出来ました。

見てください、この真剣な顔!

とっても上手に避難できましたね!

年中組

訓練の経験のある年中さん。

“せんせい、ドキドキする…”それくらい真剣に取り組んでくれているんだと、とても嬉しく思いました!

訓練を終え、感想を聞いてみると、しっかり答えてくれ、またまた、成長感じた瞬間でした!

年長組

身体が大きい年長組ですが、しっかり身体を守っていました。

ロープをもって避難する時も、よく話を聞いたり、前のお友だちの様子を見たり…

後方扉からの避難も落ち着いて、また、良く周りを見ているな…と感心ました☆さすが、年長組さん!

どの学年もふざける子はおらず、真剣な表情で参加できました。

まt、なく子も一人もおらず落ち着いて避難できました。

実際に起こってほしくない事ですが、起きた際には、今日のように落ち着いて行動できるといいな…と思います。