1学期を振り返って
本日、年長組の1学期が終了しました。
進級して初めの頃は新しいクラスに少し緊張する姿も見られましたが、すぐに新しいクラスにも慣れ、お部屋やお外で友達と楽しく遊ぶ姿が見られました。
朝の支度や帰りの準備などスムーズにでき、さすが年長さんだな!と感じました。
お弁当をナフキンに包むのも頑張っていますよ☆彡
年長になり、学びタイムや英会話教室などの他にもいろいろなことにチャレンジし、ワクワクドキドキした毎日を過ごした子どもたち。2学期も行事が盛りだくさんです♪クラスや年長組みんなで力を合わせて、またさらに成長した子どもたちを見ていただけることを楽しみにしています☆
いよいよ日曜日からはお泊まり保育です!!
職員も子ども達と一緒に楽しみ、思い出に残る2日間にしていきたいと思います♪
またお泊まり保育の様子は後日、HPでお伝えしますね!
贈呈式がありました ~ドラゴンフライズ~

ドラゴンフライズ青木選手が来てくださり、ミニバスケットゴールとボール・絵本を贈呈してくださいました。
子どもたちからはメダルのプレゼントをしました。
その後、青木選手に見てもらいながら1人ずつシュート練習をしました。
「バスケット楽しい♪」「もっとやりたい!!」と子どもたちは大盛り上がりでした!!
練習をしてバスケット上手になります☆
青木選手ありがとうございました!!!
千羽鶴を届けにいきました
幼稚園のみんなで平和を願って折った鶴が素敵な千羽鶴に変身!!
年長組の代表の子が平和記念公園に届けに行ってくれました。
「ロシアとウクライナの戦争早く終わったらいいね」「みんなが平和に過ごせますように」と祈っていた子ども達。
みんなの思いが届きますように、、、。