2月3日は節分の日!!
子ども達は節分会に向けて、節分のおはなしを見たり、鬼のお面や三方、豆を作って準備万端!
年長組はグループに分かれて、鬼の絵を描きました。
ふじ組「ねぼう鬼」「こける鬼」「わすれんぼう鬼」「おもちゃグチャグチャ鬼」
きく組「ねぼう鬼」「散らかし鬼」「ゲームしすぎ鬼」「怒られ鬼」
年中組は廃材を使いクラスで一体ずつ等身大の鬼を作りました!
左から「さくら組」「ばら組」「うめ組」の作品です!!
個性豊かな鬼が仕上がりましたよ♪
節分会
子ども達は、鬼のお面をかぶり、豆を持って、園庭に集まり節分会の始まりです♪
鬼の登場
「鬼は~外!福は~内!」と元気よく鬼に向かって豆をまきます!!
鬼の迫力に泣いてしまうお友だちもいましたが…みんなで力を合わせて鬼をやっつけました!
福の神様がきてくれました
節分が終わると春がくる…!
ちどり幼稚園にも福の神様が来てくれて、泣いていたお友だちもニコニコに♪
春をとどけてくれた神様と一緒に写真を撮りました!!
今年も元気いっぱいな1年になりますように☆彡
そしてたくさんの「福」がきますように…!!