年長組が始まり1週間が経ちました。
自分のことは自分で行い、友だちとの関りも多く見れます。また年少さんが泣いている姿を見ると「寂しいよね。すぐ帰るから大丈夫だよ!」と優しく声をかけてあげていて、さすが年長さんという様子です!!
共同のこいのぼりづくり
クラスで1つのこいのぼりを作るため、うろこをマーカーで塗りました。
一つ一つのマスを1色ずつ塗ったり、縦の列で色を揃えたりと工夫して塗っており、「みんなのうろこが揃ったらどんなこいのぼりになるのかな?」と楽しみにしている様子でした。
お当番表
お当番活動を始めるにあたり、お当番表を描きました。
目や鼻、を黒丸や点で描くのではなく、見たままに描けるように、「みんなの目は黒目だけかな?」「鼻には鼻の穴もあるよね」と話をしたり、まつげやまゆげなどもあることも気づいたりしていました。
「最初は難しいかも…」と言っていましたが、上手に描けました!
お当番表ができたことで、お当番活動が始まることを楽しみにしており、前に出て挨拶したり、連絡帳を配ったり、先生のお手伝いをしたり張り切っています♪「早くお当番の日が来ないかな~」と待ち遠しい様子も見られました。