更新が遅くなっていしまいましたが、8月28日(金)にオープンキンダーガーテンを行いました。
密を避ける為、10人程度のクラスを6クラス作り幼稚園体験をしていただきました。
その様子をお伝えしたいと思います。
受付
入口での手指の消毒、マスクの着用、検温表の提出、園内での再度の検温、ご協力ありがとうございました。
「お名前を教えてください」先生が聞くと元気よく答えてくれました。
クラスの名札をもらって教室へレッツゴー!!
自由遊び(遊戯室・戸外・保育室)
短い時間でしたが、幼稚園の遊具やおもちゃなどを使って遊んでいただきました。
朝のご挨拶
ちどり幼稚園の朝のご挨拶をしました。先生の真似っ子をしながら元気よくできました!!
サンバイザー作り
絵を描いたり、シールを貼ったりして、サンバイザーを作りました!!
みんな真剣に、そして楽しそうに取り組んでくれました。
出来上がると「みてみてー」「どうかわいい?」お姉ちゃんに抱っこしてもらい、鏡でも見てみました!!
パネルシアター(ぷっぷくぷー)《遊戯室》
2クラスずつ遊戯室に移動し、パネルシアターを見ました!!
出てくるものに興味深々!!
そしてなんと…シャボン玉が飛んできました!!みんなシャボン玉に釘付けです!!!
ふれあい遊び
作ったサンバイザーをかぶって、【バスごっこ♪】の歌に合わせて運転手さんになったり、おうちの人のお膝に座ってい
ろんな道をガタゴトガタゴトしたり!!最後はおうちの人とギュー。やっぱりおうちの人のギューは格別ですね!!
お帰りの会
最後は、先生たちに本を読んでもらいご挨拶をして“さようなら”!!
せっかく仲良くなれたのにお別れです。
「また遊ぼうね!!」
当日は、このような状況の中、計68名の方に参加していていただきました。
多々、至らぬ点もありご迷惑をおかけした場面もありましたが、皆様のご理解・ご協力のおかげで無事に終了することが出来ました。本当にありがとうございました。職員一同感謝申し上げます。
今月より園庭開放も再開いたしますので、ぜひお越しください!!