本日、田植えを行いました。
コロナウイルス対策のため、各クラスのプランターや、待っている子ども達の列の間隔を取りながら行いました。

どのように苗を植えるのか、小畑さんからお話を聞いています。
さすが年長さん!!聞く姿勢もばっちりですね!!

苗の根本を持って、倒れないようにしっかり植えます。
「元気に育ちますように!」

「うわぁ~、泥が・・・」
勇気を出して頑張りました☆

年少さんは先生と一緒に植えましたよ♪
普段あまり経験しない泥の感触も楽しみました。
他にも色々な表情の子ども達の様子を載せておきますね。
お部屋に帰ったあと、面白い会話が聞こえてきました。
「泥が温かったね!」
「お米の赤ちゃんのお風呂なんじゃない?」
「わかった!泥の入浴剤を入れたんよ!」
発想が面白いですね!
10月に稲刈りをするので、稲の生長を楽しみにしていてね♪