
お部屋に入ってきた子ども達を見ると少し合わない間に背が大きくなったように感じました。

自分のロッカーがどこだったか忘れてしまっている子もいましたがすぐに「あ!ここだった!!」と見つけ準備もスムーズに行っていました。

好きな遊びの時間では、月刊絵本を見ました。
いちごの特集のページでは【おひさまにかざしてみよう!】と書いてあり白いいちごを太陽にかざすと…
「え~!なんか色が変わってきた!」「赤色のいちごに変わった!」「マジックみたい~」と色の変化を楽しんでいました。

コロナウイルス対策のため1クラスを20人以内にし、3部屋に分けました。
窓を開け、常に換気を行い、机ではなく椅子を使用し間隔を空けて座るようにしました。
活動前に手洗い・うがいも丁寧に行い
密を避けるため、テラスでこいのぼり製作行いました。

こいのぼり製作はスタンプで模様をつけていきました。
色を順番につけていく子、色を混ぜてスタンプしてみる子、うろこの模様をつくる子など様々で思い思いにスタンプを楽しんでいました。
「こいのぼりはもう作れないかな~って思っていたから作れてうれしいな~♪」と喜んでいたので、私たちも子どもたちの喜ぶ顔を久しぶりに見ることができて嬉しかったです!
次会う日は、6月1日!
もう少しの間、おうち時間ですが手洗い・うがいをこまめに行い元気に過ごしてくださいね♪

~お知らせ~
6月1日からの再開に向けてお弁当を食べるときはマスクを外すので対面になることにより飛沫感染防止のため下記写真のように透明カバーを取り付けることになりました。

透明なので今まで通りお友だちの顔を見ながらお弁当を食べられるので子ども達も安心して食べてくれるといいなと思っています。
これからも本園では色々と対策を考えていきます。