
≪ 献立 ≫
・野菜コロッケ
・シューマイ
・いわしとつみれとこんにゃくの煮物
・もやしと蒸し鶏のナムル
・みかんのシロップ漬
・鮭菜飯むすび

たんぽぽ(年少)さんです。
上手に箸を使い、大きなおむすびをパクパク。
「先生、おいしいね」この後もモリモリたべましたよ!!

「おかず見せて―!!」と声を掛けると
姿勢がピシっと良くなり、手も気を付け!!
ツルツルすべるこんにゃくをとっても上手につかんでいますね。
皆、喜んで食べていたのが印象的でした。

続いてさくら(年中)さん。
となりのお友だちは、おいしそうに食べるお友だちに釘付け!!
「どんな味がするの?」「おいしい?」といろんな声が聞こえてきそうですね。

「先生、野菜コロッケおいしいよー。」
そういって食べる所を見せてくれました。
大人気の野菜コロッケです!!

食べているところを…と思ったら
「おいしー!!!」
と抑えきれない感情を爆発させてくれたうめ(年中)組さんでした(笑)

ふじ組(年長)さんです。
カメラを向けると、ちょっと恥ずかしそう。
ふじ組さんでは、お昼の前に行われた、節分祭のことで、とってもにぎわっていました。
どの先生が鬼役だったのか…探っていました。
ちなみに、私、中野は節分ではマイクをもって子ども達に
「鬼さんを退治して₋」と近くで叫んでいたのにも関わらず、
H君に「僕知ってるよ、先生、鬼だったでしょ!!」
といわれ、思わず笑ってしまいました。
今回の、鬼役は、誰だったのかは、節分祭の内容をご覧ください。

最後はきく組(年長)さん。
節分の後だったからか、少しお疲れ気味??
お腹の中の鬼を退治でき安心したのでしょうか??
やっぱり、鮭菜飯おむすびは大人気、ぺろりと完食です。
全クラスの写真を載せるつもりでしたが、ベストショットが撮れず…。また、載せますね。