3学期から絵本の貸し出しが始まりました。
子ども達にそのことを伝えると
「え!絵本を借りていいの?持って帰って読んでもいいの?」と
大興奮でした。
はじめて絵本を借りた日のことです。
「たくさん絵本があるから迷っちゃうな~」
「どれにしよう…」と
たくさんある絵本に迷っている子もいました。
すると…
「ねえ!これも借りていいの?」と
キラキラした目で大型絵本を持ってきた子もいました。
残念ながら大型絵本は
図書室でみんなで見て楽しみました!

「これにする!」と満面の笑みで
教えてくれている写真です!
次の週に絵本を返す時には
「この本はこんなお話で
とってもおもしろかったよ」と
教えてくれます。
”としょカード”に保護者の方が
丁寧に感想を書いてくださっているので
子ども達と会話がさらに弾みます☆彡
借りる本を選んだ後は
図書室で絵本タイムです!
持って帰る絵本の他に
まだまだ読みたいものがたくさんあるようで
とても集中して読んでいる姿が見られます。
また、何ページ分も長く
つながっている迷路の本も人気で
友だちと一緒に楽しんでいます。
「先生は借りないの?」
「これ先生好きだと思うよ!」と
私の好きそうな絵本を探してくれるふじ組さん。

今週のおすすめは魚の図鑑でした!
「自分が借りて面白かったから
先生も見てみて!」とお気に入りの
お魚を教えてくれました。
毎回どんな絵本を選んでくれるのかも
楽しみになっています。
保護者の皆様も
持ち帰った絵本をお子さまと一緒に読んで
楽しんで下さいね ♪