体力づくりの活動、7月は「ぶら下がる」がテーマです。
まずはお部屋で「アザラシさん」に変身!
腕の力だけで進む遊びを行いました。
「先生、手が痛くなってきた~」
「なかなか進まないよ~」
と、始めは聞こえていた声も次第に…
「見て!できるようになった!」
「こんなに進めるよ!」
と、得意そうな表情も見られました。
活動を通して、子どもたちはいろんな体の使い方に気付いているようです。

翌日は鉄棒で遊びました。
今度は「ナマケモノ」に変身!
保育者のお手本を見て、挑戦です。

鉄棒の持ち方にも気を付けて行うことができました。
腕にも力が入ります。
「楽しかった!」
「もう1回したい!」
鉄棒の面白さを感じたようです。
別の日には測定の練習もしました。
何秒ぶら下がれるか数えます。



最後まで力を出し切りました!
みんなよく頑張りました!