ドラゴンフライズキッズスクール

金曜日の保育終了後、今年度第1回目のドラゴンフライズキッズスクールが行われました。
玉コーチ、としコーチに来ていただき指導していただきました。
子ども達は、始めにコーチと色々なお約束をします。しっかりと保護者の方の膝の上でお話を聞いています。

まずはウォーミングアップ!!
お家の人と手を繋いで開脚です。「まだまだ開けるよ!!」「いたたたた・・・もう開けない」いろんな声が聞こえてきます。
続いてじゃんけんゲーム。じゃんけんと言ってもたくさんの種類があり、今回は【後出しじゃんけん】【手たたきじゃんけん】をしました。どちらも反射神経を使い、バスケットボールをするために必要なことだそうです!!保護者の方も途中から子どもたちに負けられないと必死で頑張られていました(笑)
今度はバランスゲーム。おうちの人から落ちないように子どもたちは大苦戦!!「きゃー、おかあさんやめてー。落ちちゃうよ」
飛行機もなんのその!!とっても素敵な飛行機がたくさんです。
膝の上ではバランスを上手にとり、キメポーズ!!おうちの人からも大きな拍手をもらいました。

これは、ドリブルをしながら足し算をしているところです。「ドリブルをしながら足し算をする」には2つ神経を使わなくてはいけません。バスケットバールでも「ドリブルをしながら周りを見る」と言うことをしなくてはいけませんよね。このように複数の動きを同時に行う運動を【コーディネーショントレーニング】と言うそうです。年中組のTくんの表情がとっても素敵ですね!!
これは、主にボールに慣れる訓練です。保護者の方とボール渡しです。上や下更にはよこからも!!いつも幼稚園で使っているボールとは大きさも重さも違いましたが、さすが子どもたち!!なれるのが早い!!保護者の方も慣れていくうちにどんどんスピードアップ!!子どもたちも負けじと頑張っていましたよ!!
さあ、今度は子ども達だけのトレーニングです。子どもたちのボールの持ち方も様になってきました。まずは、ドリブルでコーンを一周!!うまくボールが進まずあっちへコロコロ、こっちへコロコロ(笑)
最後はシュート練習。コーチのお話をよく聞いて、ねらいを定めます。目標は【みんなで合計3本のシュートを決める】みんなで気持ちを一つにしてシュートをがんばります!!シュートが決まると大歓声!!結果は、合計2本とあと一歩のところでしたが、みんな最後まで頑張りました。
次回は7月1日です!!また、子ども達の生き生きした姿を更新していきたいと思います!!