「公園でドングリを拾ったから、みんなに見せてあげたい。」とたくさん園に持ってきてくれて、「それを使って何か作ろう」ということで、
”ドングリのおうち”を作りました。それが次第に「ケーキ」になったり「にわとり」になったり(羽がどんぐりです。)一人ひとりのアイデアや工夫が見られるようになりました。どんぐりを立たせてみようとして、紙粘土を使っています。
写真は「どんぐりのおうち」や「ドングリスト」(と言っていました。)そして「怪獣」「ケーキ」「にわとり」です。



そして、花壇のお花のお世話も頑張っています。今はフリージアやラナンキュラスなどの芽が出てきて子どもたちは「チューリップはまだかな?」と楽しみにしながら水をあげています。
